東京メトロ(東京地下鉄)は、2018年1月より、日比谷線車内でBGM放送を試行運用すると発表しました。
音楽というものは究極を言えば個人の趣味に帰結するもですから、
賛否両論は必至だと思われますが、中には「この曲良い曲だな~!なんていう曲か知りたい!」と思う方もいらっしゃるはず!
というわけで、この記事では2018年1月現在において、東京メトロ日比谷線車内で流れているBGMについて迫ってみました!
アナタが気になった曲をどれか当てることは出来ないですが、YouTubeの動画を添付していますので、参考にしてくださいね!
ページコンテンツ
流れているBGM全6曲
クラシック
「月の光」ベルガマスク組曲より/クロード・ドビュッシー作曲
「ノクターン」第2番変ホ長調 作品9-2/フレデリック・ショパン作曲
「春の歌」作品62-6/フェリックス・メンデルスゾーン作曲
ヒーリング音楽
ヒーリング音楽に関してはYouTube上に音源が無かったのですが、作曲家のMITSUHIROさんという方が作曲された楽曲が以下の3曲が使われています。
・「朝空を開いて」
・「そよぐ緑」
・「陽を浴びて」
上記の楽曲は収録されていませんが、MITSUHIROさんがリリースされている音源はいくつかありますので、気になる方は是非チェックしてみてください!
まとめ
電車の車内にBGMという、今までありそうでなかった試み。
今後どういった展開をみせるのか注目です!
お読み頂き、ありがとうございました!
Amazon Prime Musicなら今回ご紹介した楽曲はもちろん、
100万曲以上が聴き放題なのでおすすめです!
最近のコメント